シーシャに害はないの?健康への影響やタバコとの違いなども解説!
学ぶ
2023年10月6日

シーシャに害はないの?健康への影響やタバコとの違いなども解説!

ここ数年、日本でも話題になることが多いシーシャー(水たばこ)。喫煙することへの風当たりが年々増す中、シーシャの人気は高くなっています。

今回は、「シーシャを吸うことでの健康被害はあるの?」「タバコと何が違うの?」など、シーシャを楽しむ上で知っておいて欲しい情報や、シーシャを吸うことのメリットについて詳しくご紹介します。



シーシャとは?

シーシャは水たばこと呼ばれるたばこの種類のひとつです。イランやトルコなどの中近東の国で発祥したと言われ、
今では世界中で楽しまれています。最近は日本でも話題になることが多く、都市部の繫華街では異国情緒溢れる「シーシャバー」を多く見かけるようになりました。

リラックスした空間の中で、「水パイプ」という非日常の道具を使い、ゆったりとした時間を楽しむ人達が増えています。

シーシャの特徴

シーシャはたばこの葉を、皿の上で燃やし出た煙を水パイプと呼ばれる専用器材の水でろ過させ喫煙します。煙がろ過される時、煙が冷やされて味わいがまろやかになり、さらにニコチンやタールが抑えられるのが特徴です。

また、燃やすたばこの葉には、香りや味(フレバー)が付いています。フルーティーな甘い味わいや刺激的なスパイシーな味わいなど様々な味や香りを楽しむことができます。

タバコとの違い

一般的にタバコは5分程度で吸い終わります。ほっと一息ついたり、ちょっと気分を入れ替えたり、「一服する」と言う言葉の通り、時間の切れ間で楽しむことが多い嗜好品です。

対してシーシャは、一台で1~2時間楽しみます。複数人で楽しむこともできます。時間をかけて、大切な人達と会話を楽しみながらシーシャを吸う、時には「ひとりでシーシャを吸いながらリラックスする。」そんな特別な時間の使い方も可能です。

また、シーシャには、驚くほどのフレバー(香りや味)があります。それらをミックスして、自分の好みのフレバーを作ることもできます。そんなフレバーの多さもシーシャとタバコとの違いです。

シーシャに害はないの?健康への影響などを解説!

シーシャはタバコの一種です。ですから、健康への影響があります。シーシャに含まれるニコチンやタールの量は紙たばこに比べれば少ないと言われますが、少ないだけでゼロではありません。

ここでは、シーシャの健康への影響についてご紹介します。

ニコチンによる中毒性

ニコチンはタバコの葉に含まれる化学物質であり毒物として指定され強い依存性が特徴です。喫煙によって煙から体内に取り込まれ、意欲や快楽に関係する「ドーパミン」などの分泌に影響を与えます。

神経回路に作用して心地よさをもたらしますが、喫煙の習慣をなかなか止めることができないのは、この仕組みが強い薬物依存を引き起こすためです。また、強い血管収縮作用があるため血圧を上昇させ、中毒性もあります。

これらのことから、シーシャを楽しむ上でニコチンによる害が全くないとは言えないので、吸いすぎには注意が必要です。

吸い過ぎによる頭痛

シーシャを吸うことにより起こる頭痛は「酸欠」によるものがほとんどです。酸欠を起こす原因には、物が燃える時に酸素不足で発生する「一酸化炭素」が起因します。

一酸化炭素は血液内のヘモグロビンと結合しやすい(酸素の200倍)ため、酸素よりも先に血液によって体内に運ばれ、
体内が酸欠状態になってしまいます。酸欠の初期症状は、主に頭痛や吐き気などです。

シーシャは炭を使ってフレーバーを温めることと、一回あたりの喫煙が長時間となることなどから一酸化炭素の摂取は避けられません。その摂取量は紙たばこよりは少ないと言われますが、やはり吸いすぎには注意が必要です。

また吸い方にも要注意。急いで吸わずにゆっくりと吸うことがおすすめです。シーシャを喫煙中に頭痛を感じた時は、吸うことを止めて、換気の良い場所でアルコール以外の飲み物で水分補給しながら、休憩をすることで病状が改善されることが多いです。

シーシャのメリットとは?

日常から少し距離を置いて、「水パイプ」という非日常の道具を使い、ゆったりと流れる時間の中でシーシャ楽しむことで、質の高いリラックス効果を得る事ができます。また、少し意外に思われるかもしれませんが、シーシャを吸うことで集中力の向上も期待できます。

そんなシーシャのメリットについてご紹介します。

リラックスできる香りを選ぶことができる

シーシャには驚くほど多くのフレバーがあり、様々な香りや味を楽しむことができます。

その中でもリラックス効果の高いフレバーの例を上げると、フローラル系の代表のローズや柑橘系のレモン、女性に評判のバニラやカプチーノなどの甘味系のフレバーなどがあり、これらは人気も高いです。

さらに、お気に入りのフレバーをミックスして、自分の好みのフレバー見つけることでより高いリラックス効果が期待できます。

集中力の向上に期待できる

一般的に集中力を高めるためには、自律神経のうち副交感神経を優位にするのがよいと言われます。

副交感神経は、心拍数や血圧を下げ、呼吸をゆっくりさせるなど、リラックスや休息状態のときに活発に働きます。ですから、シーシャバーのような異国情緒溢れる特別な空間で、お気に入りのフレバーのシーシャをゆったりと吸うことで、高いリラックス効果を得ることができ、副交感神経を刺激して自律神経のバランスを整え、それが集中力向上にも繋がります。

ノンニコチン・ノンタールのシーシャもある!

シーシャの人気とともに、ノンニコチン・ノンタールのフレバーが話題を集めています。これらは、煙草葉を使用せず、サトウキビの葉や紅茶の葉などを代用に使うため、ニコチンやタールが含まれません。

健康面でのリスクを抑え、シーシャをカジュアルにおしゃれに楽しみたいと言う方はもちろん、ニコチンやタールを含まない分、吸い心地も軽いのでシーシャ初心者の方にもおすすめのフレバーです。

まとめ

シーシャを吸うことによる健康的な影響は紙タバコを吸うほどではありませんが、全く無いということはありません。

それらのリスクは、シーシャが嗜好品である以上受け入れなければならないことです。大切なことは、シーシャ吸う上でのリスクを理解して、無理のない範囲でシーシャを楽しむことです。

そうすることで、リラックス効果などシーシャが持つメリットを活かすことができます。

この記事を監修した人

CBD JAPAN 編集部

CBD JAPANは2021年10月に設立された企業で、「心身の本来の力を引き出し、健康で明るい社会を作る」というミッションを掲げています。コラムは全て下記の監修者のもとで、コンテンツ制作ポリシーに従い制作しております。

おすすめ商品一覧