電子タバコのリキッドの日持ちはどれくらい?正しい保存方法は?
学ぶ
2024年3月6日

電子タバコのリキッドの日持ちはどれくらい?正しい保存方法は?

近年、タバコに対する世の中の考え方がかなり変わってきて喫煙者も減っていると言われています。確かに喫煙できるスペースや場所が無くなり、禁煙席が増えたり完全禁煙という場所も見かけるようになりました。

そこで注目を集め出したのが「電子タバコ」で、今では普通によく見かけるアイテムになっています。その電子タバコを使用するのに必要なのが「リキッド」で、液体に味をつけて水蒸気化させて楽しむ事ができるのです。

この記事では電子タバコに使用する「リキッド」の1本分の日持ちやコスパなどについて書いていきます。

電子タバコのリキッド1本分の日持ちはどのくらい?

電子タバコのリキッド1本分の日持ちはどのくらい?

 

電子タバコのリキッドは、ニコチンやタールが含まれないので気軽に使用できると言われています。吸い殻や匂いがないのも嬉しい点で、吸っているとオシャレ感があると言われるほどメジャーになってきました。

気になる点と言えば、電子タバコのリキッド1本分の日持ちではないでしょうか。電子タバコってオシャレだけど高くないの?という声もちらほら聞きます。そこで気になる電子タバコのリキッド1本分の日持ちについて調べてみました。

電子タバコのリキッド1本分の日持ち

電子タバコのリキッド1本分の日持ちを調べてみました。リキッド0.1mlで約タバコ1本分といわれており、リキッド2mで約20本、タバコ1箱の計算となります。30mlリキッドを1本買うとタバコ15箱分になるのです。

15箱分のリキッドを買ってもさほど場所を取らないのも助かりますね。さらに1日1箱吸っていた場合は一ヶ月に30mlリキッド2本、1日2箱吸っていた場合は一ヵ月に30mlリキッド4本という計算です。

mlで表すと多いのか少ないのかちょっと分からないかもしれませんね。

紙タバコと比べるとどのくらいコスパがいいの?

電子タバコと紙タバコと比べるとどのくらいコスパがいいのでしょうか。上記に書いた、1日1箱吸っていた場合は一ヵ月に30mlリキッド2本、1日2箱吸っていた場合は一ヵ月に30mlリキッド4本で計算してみました。

30mlリキッド1本でタバコ15箱分、30mlリキッド4本でタバコ60箱分となります。ここでは楽天などのネットで買うという前提で計算してみました。60箱の場合で計算すると30ml4本で3,400円 送料無料で1箱約57円です。

600円の紙タバコを60箱買ったら36,000円という事を考えるとコスパは一目瞭然ですね。

電子タバコはリキッドだけではなくコイルやバッテリーの交換も必要

電子タバコはリキッドだけではなくコイルやバッテリーの交換も必要

電子タバコはリキッドだけではなくコイルやバッテリーの交換も必要 です。電子タバコはリキッドの補充やコイルの交換といメンテナンスが必要で、バッテリーも寿命があります。

リキッドやコイルは短時間で消耗するので気を使う方も多いと思われます。バッテリーは電子タバコの本体を買った際に付いてくるのですが、購入してからは同じバッテリーを使い続けると寿命がきます。

電子タバコでコイルを交換する頻度

電子タバコでコイルを交換する頻度はどのくらいなのでしょうか。コイルは電子タバコを使う際に必要不可欠な消耗品で、使えなくなる前に予備を用意しておくのがおすすめします。

コイルは水蒸気の量や味を左右するので様々な種類があり、自分の好みに合ったコイルを見つけるという事も重要です。コイルの交換時期は使い始めてから2週間〜1カ月位が一般的な目安と言われています。

ですが、あくまでも目安で吸い方や吸う頻度などで交換時期は変わります。1日中吸っている場合は1週間以内で交換しなければならないかもしれませんし、3日に1度程度なら2カ月以上交換しないで使える可能性もあります。

電子タバコのバッテリーを交換する頻度

電子タバコのバッテリーを交換する頻度も調べてみました。電子タバコのバッテリー交換は消耗具合によって変わってきます。ですが、一般的に約300~500回位で充電をしているとバッテリーの寿命がくるようです。

また改造や充電のしすぎ、高温に晒されているなどの場合にも電子タバコの寿命を短くしてしまいます。

電子タバコを長持ちさせるにはどんなことに気をつけるべき?

電子タバコを長持ちさせるにはどんなことに気をつけるべき?

電子タバコを長持ちさせるにはどんなことに気をつけるべきなのでしょうか。電子タバコは使い方や充電方法を工夫すると、バッテリーを長持ちさせる事ができます。

電子タバコの残量が気になる場合は、使っている電子タバコの充電を常に気にするのも1つの方法です。バッテリーの寿命の判断は電子タバコの調子で判断可能で、使っている時にいつもと違うなと思ったらバッテリー寿命かもしれません。

充電頻度をなるべく抑える

電子タバコの使用回数を減らすと、充電の減りが遅くなり充電回数も減るのでバッテリーの長持ちに繋がります。バッテリー寿命は基本的に充電を頻繁にすると短くなるので、使い方や充電方法を工夫しましょう。

さらにこまめに充電するよりも、ある程度残量が減ったら充電する方が良いです。「すぐに充電が切れたら困る」と不安を感じるかもしれませんが、そういった心配はないと言われています。

チェーンスモークをなるべく控える

チェーンスモークをなるべく控えるのも大切です。チェーンスモークをやめると、バッテリーも消耗品の交換頻度も減るので色々なコストを抑えることが可能です。吸うのをやめられない方は、飴やガムなどを併用すると良いと言われています。

頻繁に吸ってバッテリーを交換していたらリキッドが安くても結局高くなるので工夫は大事ですね。

過充電にならないように気をつける

過充電にならないように気をつけるのも大事です。そうは言っても電子タバコの残量が気になる方もいますよね。そういう場合は普段使いの電子タバコの充電がいつ切れてもいいように、予備を持つのもいいかもしれません。

また、充電がすぐ無くなると感じたバッテリーの寿命を確認して下さい。

まとめ

まとめ

今回は電子タバコに使用する「リキッド」の1本分の日持ちやコスパなどについて紹介しました。電子タバコは紙タバコよりコスパが良く、周囲への気配りも最小限で済みます。

過充電やチェーンスモークをしないようにすると電子タバコは長持ちすると言われています。最近はリキッドの種類も豊富になり、様々な味や香りが楽しめるようになって愛用者が増えているそうです。

また、リキッドを調合してオリジナルのフレーバーを作るという楽しみ方もあるようなので、試すのもいいかもしれません。ご自分に合った電子タバコを楽しんで下さいね。

おすすめ商品一覧