カンナビジオール(CBD)とは?「大麻」「THC」とどう違う?
学ぶ
2021年11月19日

カンナビジオール(CBD)とは?「大麻」「THC」とどう違う?

カナビジオール(カンナビジオール)とはCBDのこと。CBDは日本でもリキッドやオイルなど様々な製品を入手することができますが、大麻の成分ということで、利用を躊躇う方もいるのではないでしょうか。

こちらのページでは、カンナビジオールという成分について、大麻やTHCとどう違うのか、初心者の方にもわかりやすく解説します。

カンナビジオール(CBD)のことを正しく理解して、あなたの健康サポートに活用してください。

カンナビジオールとは

カンナビジオール(CBD)とは

カンナビジオールとは大麻に含まれるカンナビノイドという成分のひとつ。

ビタミンにいくつもの種類があるように、カンナビノイドにもたくさんの種類があります。

その1つがカンナビジオールで、英語では「Cannabidiol」と表記。カナビジオールと呼ぶ方もいます。

略して「CBD」と言えば、すでにご存知の方も多いでしょう。

カンナビジオール(CBD)は「大麻」とどう違う?

カンナビジオール(CBD)と「大麻」の違い

カンナビジオール(CBD)は、大麻から抽出される成分の1つ。大麻と言えば、危険薬物として知られていますが、カナビジオール単体では危険薬物とはみなされません。

現に、日本でもCBD製品は市販品として入手が可能となっています。

大麻の成分ということで、CBDに対して警戒心を持つ方も多いでしょう。

大麻は危険薬物として大麻取締法によって規制されていますが、その成分中のカナビジオール(CBD)に関しては、法に触れるものではなく、合法なのです。

カンナビジオールはテトラヒドロカンナビノール(THC)とどう違う?

カンナビジオールとテトラヒドロカンナビノール(THC)の違い

大麻の成分と規制の対象となるのは、テトラヒドロカンナビノール(THC)という成分です。この成分が微量でも含まれているCBD製品は、日本に輸入することができません。

小麦を扱う工場で作ったものであれば、原材料として使用していなくても小麦成分が微量なりとも混入する可能がありますが、同じ大麻の成分であるTHCが微量に含まれるというのは、そう珍しいことではないのです。

海外では、微量のTHCであれば、THCフリーと記載可能とされている国もあるのですが、日本ではどんなにわずかでも、THCが検出されれば違法となるので注意が必要です。

では、なぜテトラヒドロカンナビノールはそんなに問題視されるのか。

カンナビジオール(CBD)とテトラヒドロカンナビノール(THC)、2つの成分の大きな違いは、精神作用の有無です。

テトラヒドロカンナビノール(THC)にはいわゆる「トリップ状態」や、「ハイになる」といった精神陶酔作用があるのです。これは薬物が警戒される代表的な理由ですよね。

一方、カンナビジオール(CBD)には精神作用が無く、依存性も無いと言われており、これが2つの成分の大きな違いなのです。

CBDの依存性については、以下の記事で詳しくご紹介しています。

 ■CBDの依存性は?タバコやアルコールと比較してみた結果

法律的にさらに厳密に言えば、THCを含むものはもちろん、カンナビジオールであっても、麻のどの部分から抽出されたものかによって、規制が掛かることがあります。

カンナビジオールもテトラヒドロカンナビノールも、大麻の花穂や葉の部分に多く含まれているのですが、日本で認められているのは、

  • 大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く)
  • 大麻草の種子及びその製品

これらに該当するもの。

そのため、日本で流通しているカンナビジオール(CBD)製品というのは、これら許可された部位に限定され、輸入時の通関でも厳しくチェックされます。

ちなみに、日本では麻の栽培自体が限られていますし、大麻の輸出入も禁じられていますので、法律上CBDの原料を作ることもできないのです。つまり、厳しくチェックを受けて通関手続きを無事に通過したCBD原料や製品だけが、日本で扱われている、ということになります。

CBD製品の「日本製」というのは、海外から輸入したCBD原料を日本で加工したもの、ということであり、原料はあくまでも海外からの輸入に頼っているというのが現状です。

大麻に含まれるその他の成分

大麻に含まれるその他の成分

大麻には、カンナビジオールやテトラヒドロカンナビノールの他にも、100種以上のカンナビノイドが存在します。

日本で販売しているCBD製品で、フルスペクトラムやブロードスペクトラムといったものを見かけることがありますよね。

■ブロードスペクトラムとは?他の種類との違いやメリットなど解説■

フルスペクトラムやブロードスペクトラムというのは、CBD以外のカンナビノイド等を含むものを指し、各種成分を一緒に摂ることで、相乗効果(アントラージュ効果)を期待できるのです。

■アントラージュ効果って?期待するならCBD製品はこれを選べ!■

違法性がなく、カナビジオールと同様に日本でも流通している成分としては、

  • CBN(カンナビノール)
  • CBG(カンナビゲロール)
  • CBDV(カンナビジバリン)
  • THCV(テトラヒドロカンナビバリン)

などがあります。

ちなみに、大麻といっても、その種類や品種も多く、それぞれにカンナビノイドの比率などが異なります。

大麻の品種については、以下の記事で詳しくご紹介しています。

医療大麻とカナビジオール

医療大麻とカナビジオール

カンナビジオール(CBD)は医療大麻としても利用され、研究が進んでいます。

海外では、医療大麻が解禁されている国もあり、カンナビジオールやテトラヒドロカンナビノールといった成分が薬として流通する国は年々増加しています。

■WHOの大麻・CBDへの見解|医薬的価値の見直しのきっかけになるか■

アメリカではディスペンサリーと言って、医師の処方に応じて大麻を購入できるショップも登場しています。日本で言う処方箋薬局のようなものですね。

現在のところ、日本では嗜好用大麻はもちろん、医療大麻も認められていませんが、議論がなされている真っ最中といったところで、今後どうなっていくのか注目している方も多いでしょう。

カンナビジオールのこれから

カナビジオールのこれから

日本では現在、医療大麻について治験を認める方向で動き出しています。

厚生労働科学研究成果データベースにて「難治性てんかんにおけるカンナビノイド(大麻抽出成分)由来医薬品の治験に向けた課題把握および今後の方策に向けた研究」が公開されています。

この中で、てんかんの治験として、カンナビジオールを主成分とした医療大麻「エピディオレックス」を使用する、といった指針を示しています。

今後、世界で進む大麻解禁も気になりますが、日本の医療大麻がどうなっていくのか、その行方もしっかりと見届けたいですね。

この記事を監修した人

CBD JAPAN 編集部

CBD JAPANは2021年10月に設立された企業で、「心身の本来の力を引き出し、健康で明るい社会を作る」というミッションを掲げています。コラムは全て下記の監修者のもとで、コンテンツ制作ポリシーに従い制作しております。

おすすめ商品一覧