CBD入りフレーバーほうじ茶でセルフメンテナンス。ZEN TEA『茶磨(ちゃま)』が、12月8日から発売開始

ウェルビーイングの分野で注目を集める成分「CBD」を配合した、日本発のCBD入りフレーバーほうじ茶です。
種類が豊富なCBDアイテムの中でも、CBD初心者の方も比較的取り入れやすいCBDドリンク。
今回は日本発!心と体をゆるめるCBD入りフレーバーほうじ茶【 茶磨(ちゃま) 】について詳しくみていきます。
目次
新感覚 マインドフルネスティー【茶磨(ちゃま)】
茶磨は禅をベースにした思想、マインドフルネスの観点から生まれました。心を休め、自分と向き合う時間を大切にーーそんな想いが込められています。
本場静岡県産の香り高いほうじ茶をベースに、「オレンジ」「ベルガモット」「ラベンダー」フレーバーをブレンドした3タイプを用意。いつものティータイムが上質なセルフメンテナンスの時間へと変わります。
手軽なティーバッグタイプなので、ライフスタイルに合わせた使い方ができます。ほうじ茶にフレーバーとCBDを加えた、新感覚「マインドフルネスティー」をぜひ味わってみてください。
<CBDとは>
CBDは麻から採れるカンナビジオールという成分です。違法作用がないことで知られており、美容、健康市場を中心に世界的に注目されています。
おはようからおやすみまで。シーンに合わせた3種類を用意
「起床後」「アクティブタイムの息抜き」「就寝前」と、それぞれのシーンに合わせた香りをブレンドし、CBDの配合量も調整。
以下3種のフレーバーからお選びいただけます。
暁光(ぎょうこう):オレンジ×ほうじ茶<CBD15mg> 6包入り
慌ただしい1日の始まりに、少しだけ自分と向き合う時間を。香ばしくビターなほうじ茶に甘酸っぱいオレンジが爽やかに香ります。バランスのとれたCBDの配合量もポイントです。
参考価格(税込):2,600円
商品ページ:https://eiraku.theshop.jp/items/68630957
白中(はくちゅう):ベルガモット×ほうじ茶<CBD10mg> 6包入り
めまぐるしい時間の合間に、自分を取り戻すための小休止。アールグレイを思わせる味わいで、ベルガモットの優しい香りが特徴。CBD量を抑えた、気分転換にぴったりな仕上がりです。
参考価格(税込):2,500円
商品ページ:https://eiraku.theshop.jp/items/68631266
夢寐(むび):ラベンダー×ほうじ茶<CBD20mg> 6包入り
就寝前のひとときは、ラベンダーの香りに包まれてリセット&リラックス。ローストしたコク深いほうじ茶にラベンダーが華やかに香ります。3商品の中でもっとも高濃度のCBDを配合。一度味わっていただきたい自信作です。
参考価格(税込):2,700円
商品ページ:https://eiraku.theshop.jp/items/68631398
個人の生き方が多様化する現代においては、朝起きて昼に活動、夜は寝るというタイムスケジュールだけが正しいわけではありません。
自分のライフスタイルに合わせて、自由にお茶を楽しんでください。
開発に1年半 ブレンドへのこだわり
創業70年を超える静岡県の老舗製茶会社『中根製茶』に製造協力を依頼。香ばしい茶葉にクロモジを加えることで、より深みのある味わいに仕上がりました。
「お茶としておいしくなければ意味がない」というこだわりのもと、開発から1年半をかけて辿り着いたこだわりのブレンドです。
いつものティータイムをセルフメンテナンスの時間に
禅語で『喫茶去』(簡単に言うと「お茶でも飲んでください」という意味)という言葉があるように、お茶を飲むことが、リラックスしたり集中するためのアクセントとなるのです。
それぞれのライフスタイルを守るためのセルフメンテナンス・スイッチとして役立ててほしいとのこと。
たった一杯のお茶でも、あなたの生活に新しい発見や彩りを与えてくれることを願っています。
ほうじ茶っぽいけど、ちょっと違う…茶磨を一度ぜひご賞味ください。
会社概要
▼連絡先
永楽合同会社
東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル2F
お問合せ先:contact@eiraku-chama.com
▼茶磨 公式サイトURL
https://eiraku.theshop.jp
この記事を監修した人

CBD JAPAN 編集部
CBD JAPANは2021年10月に設立された企業で、「心身の本来の力を引き出し、健康で明るい社会を作る」というミッションを掲げています。コラムは全て下記の監修者のもとで、コンテンツ制作ポリシーに従い制作しております。